第1回 - 頭ほぐしを夜に受けても大丈夫?
快眠・熟眠にアプローチしている当サロンの「頭ほぐし」。
頭ほぐしを受けると
「夜ぐっすり、朝の目覚めスッキリ!」
その理由は
- セロトニンを活性化させ、朝きちんと分泌させる
- ①により、夜に眠気を誘うメラトニンが分泌
- 夜、ぐっすり眠れる
- 朝、目覚めスッキリ!
眠気を誘うメラトニンは
- 朝に太陽光を浴びないと分泌量が少ない
- 体を動かさないと分泌されない
- 昼間は分泌されない
当サロンの施術の感想は…
- まどろんでいる感じ
- 完全に寝てないが記憶がおぼろげ
という声が多いです。
これは「座禅」や「瞑想」と似ています。
頭ほぐし60分の施術中
皆さまは15-30分は仮眠されています。
しかし、
60分施術中、ずっと爆睡する人は
(開始から終了まで何も覚えてない人)
- 「超」がつくほどの睡眠不足
- 脳が休息したくて危ない状態
のどちらかです。
このような心身お疲れMAXの人は
60分施術ではスッキリしません💦
90分コースがオススメとなります。
一般的に30分程の昼寝は体に良く
脳が覚醒し、集中力&記憶力アップで午後の仕事がはかどります。
そして、
55歳以上の方は
30分以内の昼寝で
認知症発症リスクが1/5!
60分以上の昼寝はリスクが上がるので
昼寝前にカフェインを摂って下さい。
ギリシャの調査では
週3回以上、30分間の昼寝をすると
心臓病で病死するリスクが
37%低下との報告があります。
午後に仮眠をとると
血圧が下がるため
心臓病や脳梗塞、糖尿病の防止にもつながると考えられています。
そのため、
日中、頭ほぐし施術を受け
15-30分仮眠することは
とても理にかなっているのです!
しかし、15時以降の昼寝は
夜の睡眠を妨げると言われます。
「15時以降の予約枠があるけど、それってどうなの?」
続きは、第2回のコラムにて!
自律神経整えるなら✋
岩手・久慈市の快眠&疲労回復ヘッド専門サロン「頭ほぐしシピリカ」
0コメント